肥後乃国倭 琉太鼓

肥後乃国倭 琉太鼓

メニュー

ヤマトさんのつぶやき🎤😎

4 Sep 2024

第15回 やはたの祭りに今年も!

  ハイサイ🌺広報のヒロスケです🎤😎
台風🌀の影響がだんだんと荒尾にも出てきてます。
皆様のところに被害が無いことを念じております。

さて、先日行われた荒尾市の #やはたの祭り に参加させて頂きました😎
去年に引き続き、参加させて頂いたからには、上手になったと感じて頂きたい!
そんな気持ちで演舞しておりました。
応援してくれた @sakaiaraosi さん、実行委員の皆様ありがとうございました😭
また来年ご依頼くださいね!  

3 Aug 2024

楽結団feat.倭 琉太鼓!

  夏ですね〜♪祭りですね〜♪
ハイサイ🌺広報のヒロスケです🎤😎

昨日は、楽結団( @gakuyuudan )さんの助っ人として、 #大野城市 の夏祭りへ参加させて頂きました☺️
楽結団さんの新演舞を見たかったんですが、獅子が思った以上に出番を頂けたのでサービスしてしまいました🤭
ご来場の皆様からも『良かったよ〜』『楽しかった、来年もお待ちしてます』と言って頂けたり、市長さんや市議さん区長さんまでお声掛け頂きました🤝
恐らく楽結団の荒尾支部的な感じでしたね🤣

楽結団の皆様お声掛け頂きありがとうございました😊また、ご一緒しましょうね!

さて、次回の倭琉太鼓は⁉荒尾市高浜の【デイサービス楽苑】さんにお邪魔致します!熱い中の演舞かと思いきや室内での演舞です!(ありがたい)  

29 Jul 2024

さかき診療所DCでの誕生会

  こんにちは🌞広報のヒロスケです🎤😎
6/23のサガリバナプロジェクト以降、久々の公演で #南関町 にある #さかき診療所 さんのデイサービス7月誕生会にて公演がありました😁
お誕生日の方には、やがて100歳になられる方もおられましたよ♪
公演を始めて1打目で涙を流し喜んで頂ける方もおり、こちらも気合いが入り、いつも以上にフェーシも太鼓の音も出ていました😌
きっと、ご利用者の方々の嬉しそうな表情や感動されている様子を見て一生懸命演舞出来たからですね♪
こちらが勇気を貰った気がします😌

さて、次は #楽結団 さんのヘルプで #大野城 へ参ります♪(2名ですが)
そして、8/9 14:00〜は、荒尾市のデイサービス楽苑さんに伺います♪

倭 琉太鼓の出演予定は、ホームページでも誤解できますので是非、ご覧ください😄  

2 Jul 2024

R6.6.23 沖縄慰霊の日

  6.23 今年79回目を迎える慰霊の日。
沖縄から全国、海外を舞台に @yume_0516 さんが唄う「舞香花~サガリバナ~」でエイサー演舞するイベント「サガリバナプロジェクト」が開催されました。
倭は、昨年の12月より @breathdaiko のえんさんへ相談しながらレキオスの代表 照屋忠敏さんとYuMeさんにコンタクトを取り、この楽曲での演舞を承諾して頂き、演舞し続けてきました。その際、企画段階ではありましたがプロジェクトに誘って頂き、この貴重な体験をさせて頂きました。また、熊本市内から沖縄県人会 副会長さんもご来場いただき「本当なら私たちがしなくてはいけない事をしてくれてありがとう」とのお言葉を頂きました。
来年80回目の慰霊の日を迎えるにあたり、この経験を活かし、今一度、“平和とは何か”を考えて行く必要があるのではないかと思いました。

@requios.eisa.performer の皆様。
YuMe様、実行委員会の皆様。
ともに参加した団体の皆様。
当日、急遽ご一緒頂いた @shin__fukuoka の皆様。

この共有された時間は私たち倭にとって大切なものとなったと思います。
ありがとうございました!  

29 May 2024

サガリバナプロジェクト2024

サガリバナプロジェクト

サガリバナプロジェクト

6/23 沖縄県をはじめ、全国から海外の創作エイサー団体が参加する大イベント!

倭琉太鼓は、荒尾市の万田坑よりオンライン参加致します。

  “命どぅ宝”SAGARIBANA PROJECT LIVE配信!  

https://www.youtube.com/live/aB8qN02CNWc?si=agP_EfsRm2mjtXec


【開催日時】令和6年6月23日(日)

      ①12:00~(1分間の黙とうの後)

      ②14:00~

【開催場所】万田坑(世界遺産)※荒尾市万田

      雨天:万田炭坑館 多目的ホール

23 Apr 2024

倭!受賞しました🤭🏆

ビックリニュース‼️😳

こんばんは!広報担当ヒロスケです🎤😎

本日、牛深ハイヤ祭りの実行委員会の方よりお電話頂き、驚いたことに4/20(土)の 牛深ハイヤ祭り での総踊りで倭琉太鼓が市外対象の『あかね賞』を受賞させて頂きました〜😂

去年は、舞踊が『ハイヤ名人』を頂きましたし、本当に嬉しい事です🥰

応援して下さった皆様!ありがとうございます😭

牛深ハイヤ総踊り『あかね賞』受賞

牛深ハイヤ総踊り『あかね賞』受賞

22 Apr 2024

あなたホントにすげーよ!

おはようございます!広報担当のヒロスケです🎤😎

4/20(土)は、『第52回 牛深ハイヤ祭り』に参加してきました。

予報は完全な雨☔室内開催になるだろうなぁ…代表の晴れ男パワーもここまでかぁ…。と半ばあきらめていた所、倭の出番1時間前に雨が小雨状態!30分前には止む。という😲「あんたすげーよ!!」って感じでした😆

ステージでは、たくさんの方々がステージ前に集まって頂き、たくさん声掛けも頂きました😄

総踊りも100%雨☔予報でしたが、倭が1番乗りで整列しているとこれまた、小雨や霧雨、時には止むといった具合で倭の太鼓が夜の牛深の町中に響き渡りました!また、来年も?いけるかなぁ?

13 Apr 2024

第2回ちょうちん祭り〜in阿蘇〜

南阿蘇エイサー隊さんのお誘いもあり、阿蘇神社門前町商店街のちょうちん祭りにて共演させて頂きました♪

この祭りは、熊本震災からの復興を願って行われており、私達も『GASSHOW』と『サガリバナ』を演舞しました😌

すこしでも復興のお手伝いになれば良いなぁと思っております😆

南阿蘇エイサー隊の皆様、ありがとうございました♪😊

1 Apr 2024

新年度!『肥後乃国』倭 琉太鼓

令和6年度!『肥後乃国』倭琉太鼓として頑張って参ります!

新年度1発目は、4/20『第52回牛深ハイヤ祭り』に参加させて頂きます♪

15:00〜のステージ夜の総踊り(沖縄で言う道ジュネー)です♪

お時間のある方は、是非ご来場下さい☆

17 Mar 2024

第2回 GAMAFESは…

第2回 GAMAFESへ炭坑ガールズのレッドさんよりお声掛け頂き、荒尾シティーモールにて参加させて頂きましま。

しかし、当日は雨予報となり、開催は中止…残念に思っていたところ、シティーモールさんからのご協力で室内開催に!

倭は、ヒナタのラスト演舞でもあった為、開催されてホッとしました。室内ということもあり、沢山の方々に観て頂きましたし、南阿蘇エイサー隊の方も観に来て下さいました♪

ご観覧頂いた皆様、本当にありがとうございました♪

15 Mar 2024

令和6年能登半島地震における義援金

先日行われました『CHIMU!Dong!DONG!!DoNg!!!』にて皆様や団体からお預かりした義援金20,000円を荒尾市長へお渡しさせて頂きました。

荒尾市長より日本赤十字社を通じて被災地へ送られるそうです。

1日も早い復興を願っております。

2 Mar 2024

CHIMU!Dong!DONG!!DoNg!!!

OKINAWA EISA CHANPROO LIVE 2024 IN ARAO

沖縄より『しんか-SHINKA-』さんが九州に来られるという事もあり、結風でご一緒した楽結団、紫桜、南阿蘇エイサー隊とイベントを行う事となました。会場は、各団体の拠点の真ん中にあたる熊本県荒尾市となり、「どうせなら世界遺産でやろう!」という事で『万田坑』で開催させて頂きました。

しんかさんの演舞に魅了されながらも倭も新曲の披露でドキドキ…。今月で倭を卒団するヒナタの為に“ちむぐくる”さんの桜峠を1番目に披露しました。しかも、その日は高校卒業式だったので式典後、そのまま、会場に駆けつけてくれました。

倭として他の全団体とコラボをさせて頂き、とても感動で思い出深いイベントとなりました。

また来年も参加したいです!

25 Feb 2024

第5回たちばなマルシェへ

南阿蘇エイサー隊さんからのお誘いで福岡県八女市の「第5回たちばなマルシェ」へ参加させて頂きました!その中で、「あれ?」紫桜さんも???

偶然にも別方面からのご依頼を受けていたようで3団体コラボが実現しました( ´艸`)まさにイベントのエイサージャックのようでした。

楽結団の中村さんにpop-Mエイサーの春成さんも見に来て下さり、本当にありがたいひと時でした!!

また、お誘い頂きたいです。

20 Jan 2024

新年会でキラキラ🤩

【倭2024始動】

広報のヒロスケです😎

今年もたくさんの“ココでしか出来ないもの”を経験できるように活動して参ります。

1月20日生活支援センターきらきら様の新年会へお招き頂きました♪

どうも代表は道に迷ったようですけどね〜🤭

新メンバーも加わり、今年の初演舞でしたが、広報部の写真はイマイチだったとか⁉️

そんなトラブル続きの中、やはり、YAMATOの演舞は、好評を頂きました☺️

きらきらの皆様、ご担当の多田様ありがとうございました♪

ページ:1 - 2 - 3 - 4
倭 琉太鼓事務局
X